珈琲を飲む人から作る人へ
ちょっとだけ
人生や生き方が変わる講座です

新たな道を探している様々な境遇の方が、
珈琲焙煎の技術と商売を楽しむ考え方を学び
生きる糧にされています。
珈琲塾、珈琲マスター講座とは?
珈琲塾とは、焙煎などの技術を受け取り、珈琲を通じた人との出会い、将来の夢の実現をお手伝いする珈琲の教室です。

全国で延べ250人の修了生がおり、全体の半数の方が珈琲豆を売り始め、そのうち、さらに半数の方が実店舗・移動店舗でお店をはじめられています。もちろん趣味でしっかりと周りを幸せにしながら没頭されている方もたくさんおられます。

深い趣味、ビジネスをも楽しむ視野をお持ちの方のための珈琲講座です。

珈琲を飲む人から作る人へ。大きく珈琲の世界観が変わる講座です。

珈琲が飲めない人でも飲めてしまう、本当の珈琲と出会えます。

美味しい珈琲を求めて、自家焙煎店を10店、20店とはしごする人、とりあえず近所の豆を購入する人が増えていて、珈琲の味がわからない、本当に美味しい珈琲はどこにあるの?、と悩まれている方は少なくありません。

また、カフェをしたい、自家焙煎店をしたいという方もたくさんおられますが、本当に美味しい珈琲はどんなものか、わからない方が多いのが現状です。

美味しい珈琲を追求した先に何があるのか、一旦の答えと、さらに広がる大きな珈琲の世界をご案内します。

◇今まであなたが悩まれてきた、美味しい珈琲に対する純粋な気持ちは、とても大切な感情です。

昨今、Youtubeなどの動画や、対面のセミナーなどでも、珈琲の味や考え方について、多くのことに触れることができるようになってきました。
 
珈琲の味や、考え方に関する多くのお悩みは、珈琲のプロでも広くは知られていない、ちょっとしたポイントが、世の中に出回っていないことに端を発します。
 
多くの珈琲屋さん、カフェで知られていない、使われていない、ちょっとしたポイント。それは、「カビのない珈琲生豆」「しっかり火の入った焙煎」「雑味を出さない抽出」です。この三つの簡単なことで、人として、生き物として求めるような、本当に美味しい珈琲に出会うことができます。
 
この簡単な三つのことを、理由や背景まで、そして感情にも訴えかけられるくらいしっかりと、半年12回で本当に美味しい珈琲を生み出す力を手に入れていただける珈琲マスター講座をご提案いたします。受講生さんのお話を聞いていると、最初の1回目で衝撃を受けられる方が多いです。そして、早い方だと2回目から周りの人に焙煎豆を販売し始める猛者もおられます笑
 
 
◇主宰・講師 向井務と、珈琲との出会い。そしてお伝えしたいこと
 
15年ほど前まで、私、向井務は、全く別の仕事についており、よく珈琲を飲む生活をしていましたが、珈琲牛乳や甘い珈琲しか飲めず、ブラック珈琲を飲むと頭痛がすることもあるような、どちらかといえば、珈琲が苦手な人間です。
 
いつか、自分でも飲める珈琲が飲みたいと考えた私は、当時住んでいた静岡の伊豆方面を始め、神奈川、東京の方まで、休日のたびに少しずつ珈琲屋さんをまわるような生活をしていました。その中で、2、3軒のお店にて、明らかに他のお店とは違う、「美味しいかも」という感覚に遭遇しました。それでも、残念ながら、同じお店でも、いつもその美味しい感覚にありつけるわけではありませんでした。
 
このことがきっかけで、本当に美味しい珈琲を自分で作ってみようと試行錯誤することになります。
 
最初は手網焙煎から初めて、試行錯誤するようになりました。珈琲の銘柄も種類が多く、大きな豆、硬い豆など、様々なタイプの生豆を、一律して綺麗に焼き上げる方法を見つけることは、とても困難を伴うもので、失敗の連続でした。ただ、その失敗の中から少しずつシンプルな答えが見つかりつつありました。
 
趣味から始めた美味しい珈琲を探す試行錯誤の真っ只中、たまたま私の珈琲を飲まれたフレンチレストランのお店から、珈琲豆の卸のお仕事が舞い込んできました。今でもよく覚えていますが、自分の作った珈琲が多くの方に飲んでいただける、本当に嬉しい瞬間でした。
 
その後、1年間のうちに、まだ本業があったにもかかわらず、紹介が紹介を呼び、5店舗の卸が決まっていきました。その頃から、手網焙煎ではとても追いつかず、小型の焙煎機で焙煎を行うようになりましたが、不安もたくさんありました。なぜ、この美味しさが実現できているか、ポイントはつかめているものの、その細やかな理由が明確に説明できる状況ではなかったからです。
 
また、その時期から、美味しい珈琲は簡単に作れるものなのに、なぜ珈琲業界の多くではその核心に触れないのだろうという疑問が出てきました。日がたつにつれて、業界として、会社さんとして、それぞれ理由があるのがわかってきましたが、シンプルに「本当に美味しい珈琲を多くの人に知ってもらいたい」、そう考えるようになっていったのです。
 
知名度が上がるにつれて、珈琲の淹れ方など講師をさせて頂く機会にも恵まれ、焙煎や抽出、生豆や歴史などについて、少しずつ自分の中で情報や技術を体系化していきました。
 

◇そして、2014年春より、珈琲マスター講座の第1期が始まりました。
 
珈琲マスター講座の第1期は、4名という少人数で、じっくりと、わかりやすくお伝えしていきました。すると、ほとんどの方が最初の2回、3回ほどで、「他の珈琲屋さんの豆が飲めなくなった」と、ご自身で焙煎された豆の評価がプロの味を越えだしました。飲食店をされている方も中におられ、その時点でお店で好評いただいているとのお声も頂きました。
 
講座も第50期を超え、次第に、「豆を家族、友人から注文をもらいました。」「知り合いに販売しています。」「お店を始めました。」など、講座修了を前後に多くの人たちに美味しい珈琲が広がっていくのを講座中、講座後と、何度となくご報告いただきました。

このような声とともに、私の美味しい珈琲、売れる珈琲への考え方や思いは確信に変わっていくことになります。
 
珈琲マスター講座でお伝えするちょっとしたポイントは、一般の主婦の方から、開業希望者まで、誰でも体得することができるものです。お料理のコツに近いものかもしれません。珈琲が苦手な私や、受講者の方全員が、美味しい珈琲をつくれるようになったのですから、間違いありません。
 
あなたもご自身の手で最高の珈琲を生み出し、大きな可能性をみつけ、あなたとまわりの人が幸せになる珈琲を手に入れてください。

講座内容

  • 第1回 焙煎基礎(焙煎の基礎知識・手選別&体験)
     初回から早速、焙煎の実技です。この時点で、自分が焼いた豆以外、飲めなくなる方も多数おられます。簡単なことで起こる焙煎の力を体感してください。

  • 第2回 抽出基礎(珈琲の淹れ方と味の変化の基礎知識・業務用の淹れ方知識)
     器具などの簡単な説明とともに、味がどのようにして引き出されるのか、根源的な抽出方法の違いを理論立てて知っていただきます。世の中にある抽出方法がほぼ正解といえる理由もここで気づいていただけるはずです。

  • 第3回 珈琲概論(珈琲の歴史と今の珈琲)
     珈琲の歴史をさらっとお話しながら、現在の日本の珈琲の世界観についてお伝えします。初めてすぐの方には複雑な珈琲の業界や世界ですが、割とシンプルにその経緯に気づいていただけると思います。

  • 第4回 生豆基礎(コーヒーの木と珈琲、生産地の紹介と購買)
     コーヒーの木や品種、精製方法、そしてピックアップした産地のお話をさせていただきます。焙煎を進めるにあたり、国や地域、精製などの違いは無数に出てきますが、基礎の基礎をここで知っていただいて、これから出会う珈琲との向き合い方を知っていただきます。

  • 第5回 焙煎応用(焙煎による生成物質の知識と実践・空気粘性と火力による味づくり)
     焙煎によって生じてくる香味について、実際にどのように焼けばどのように出てくるのかをお話させていただきます。好みの味もあれば、お届けしたい味を作らなければならないこともあります、そんなときの道しるべをこの回で知っていただきます。

  • 第6回 抽出応用(器具の使い方・エスプレッソメニューとアレンジ珈琲)
     たくさんある器具について、座学メインで学んでいただきます。実際に使っていたける器具もご用意していますので、どのように使うべきか、なぜあのお店はこの器具を使っているのか、などに気づいていただけることと思います。

  • 第7回 ブレンド基礎(ブレンドの意味合いと方法論)
     いよいよ、ブレンドのお話です。ブレンドの手法や、本質的な意味でのブレンドの商業的価値などを知っていただきます。この辺りから、商売上でどのように珈琲が感じ取られて、売買されているかを垣間見ることができると思います。

  • 第8回 焙煎発展(様々な焙煎シーケンスの紹介)
     大筋でお伝えしていた焙煎理論をここで大きく否定して、さらに広く扱える技術を身に着けていただきます。一朝一夕にはいきませんが、スペシャリティから古風な焼き方まで、なぜこのように焼かれているのかを知ることができるはずです。

  • 第9回 ブレンド応用(混合焙煎による香味の創造と実践)
     ブレンドと焙煎が同時に成立するためのポイントをお伝えしていきます。実際に想像した香味を作り出すためには、ブレンドの力量と焙煎の力量が必要になってきますが、その接点がよく見えるようになると思います。

  • 第10回 商品企画(珈琲商品の作り方と販路の作り方)
     珈琲に関連した商品群の作り方やそのポイント、販路についてお伝えしていきます。焙煎を習っても売り方を知らずに途方に暮れる方が多いため、この講座では全体を通して、売り方や商品としての珈琲を取り上げています。

  • 第11回 珈琲商売(珈琲の売り方と市場の作り方)
     生み出した珈琲の商品群をどのようにして売り、市場に届けていくのか、経営視点でのお話をさせていただく回です。世の中の珈琲がどのように流通しているかのイメージが割とはっきりと見えてくると思います。

  • 第12回 珈琲フリーセッション(マスター講座のおさらい)
     ここまでの講座で経験した中で、事業をされる方、趣味を極める方、様々ですが、ここで夢や展望を語っていただきながら、あらゆる事柄にお応えしていきます。修了を前に修了後の大きな一歩が見える回となります。

  • 第13回 修了検定と修了証書授与
     オリジナルのブレンドを、自らの焙煎手法、抽出手法で生み出していただき、同期の皆さんでプレゼンをしていただく回です。修了検定後に、修了式を行わせていただきます。

  •  ※講座内容は、参加者の希望により変更になることがあります。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

珈琲マスター講座で
手に入れていただくもの

  • テキスト12回分
  • 生豆6kg(焙煎豆にして4.8kg)
  • 修了証書
  • ご自身のオリジナルブレンドレシピ
  • 焙煎と抽出の技術
  • 焙煎&珈琲談義できる仲間
  • 開業を応援してくれる仲間
  • 珈琲塾からの修了後のフォローアップ
  • 主宰 向井務との個別相談会(90分)とその後の質疑応答などの継続的フォロー
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

珈琲塾からのお約束

ここまで読んでいただきまして、本当にありがとうございます!

珈琲マスター講座を修了された方が思い描いた香味の実現や、趣味としての充実、ロースター経営、カフェ経営などの将来展望を実現するために、継続的に様々なお手伝いをさせていただいております。

今まで学業やお仕事、趣味などで積み重ねてこられた経験や感覚も、珈琲という素材を通して、個性豊かに発揮していただけると確信しています。

他のスクールや学校、講座などを受けられた方も、ありがたいことに最終的にみさご珈琲の珈琲塾にたどり着き、開業や趣味の珈琲を実現されて行ってます。

珈琲のことや起業のことに時間とお金を費やされた方も、そうでない方も、これからの大切な人生の時間やお金を無駄に費やさせないことをお約束させていただきます。

何よりも一緒に珈琲の趣味や経営を楽しめる仲間と出会えることをお約束します。

受講料と返金保証と補講&途中参加について

通常のマスター講座受講料は、180,000円(焙煎工房使用料、テキスト代、材料費、修了検定料、税込)、基本は一括前払いとなります。
※特化型の講座は別途金額が異なることがあります。

初回参加時に、自分にあわないなと感じられた方はお申し出ください。二回目以降の講座をキャンセルでき、初回分合わせて、全額返金いたします。

補講については、別の期や個別補講などで必ず12回受講・焙煎していただけますので、ご安心ください。お急ぎの場合は、第4回からなど途中からの参加も可能となっています。

 

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実技とサロンを重視した少人数体制
定員は、先着6名様限定となります。講座の特性上、焙煎実技の時間をじっくり取る必要があるためです。

また、同期生同士、他の期の方たちとも珈琲談義、ビジネストークをしっかり楽しんでいただけると思います。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
珈琲塾のこれから、修了生の皆さんのこれから

珈琲マスター講座を通して、修了生の方からいただく声の中に、美味しい珈琲を広めたいという思いを耳にすることがあります。

「いいものを多くの人に」 至極単純なことですが、今、珈琲業界ではなかなかこの簡単なことが行われていません。

珈琲の業界も日々新しいことが出てきていて、わくわくします。その上で、日本の文化的なところや歴史にも目を向けることでさらに楽しむことができます。私自身、まだまだ多くのことを知っていきたいですし、咀嚼してお伝えしていきたいと思います。
 
講座を受けられると、珈琲の知識・技術・仲間が、手に入ります。

そのうえで、あなたは起業をされますか?さらに人を雇い、雇用で地域社会を潤す事業家になりますか?それとも、趣味を深く追求していって、周りの人たちに美味しい珈琲で笑顔を生み出しますか?
 
どのような形の夢や目標であっても、珈琲塾の講師陣、そして仲間たちがあなたのことを手伝い、後押ししてくれますよ^^
 
皆様と一緒により良い珈琲文化を生み出していく未来、楽しみにしています!

みさご珈琲 向井務

代表講師紹介
向井 務(むかい つとむ)

珈琲焙煎工房 みさご珈琲 代表 
1980年兵庫県川西市生まれ。

大手メーカー常駐の請負SE、プロジェクトリーダーとして、ソフトウェア開発の会社に勤務する傍ら、静岡にて2008年より、卸専門の自家焙煎珈琲店として「みさご珈琲」をオープン。大阪に帰郷後、独立。

2012年10月より、大阪のてっぺん能勢町から、珈琲関連のコンサルや、「趣味の珈琲」の講師として、各地で教鞭をとり始め、2015年5月より、兵庫県宝塚市に焙煎工房を移転し、焙煎カフェを開設。

活動の目的は、世界一変わった珈琲屋となり、
美味しく楽しい珈琲を世の中に、もっと知ってもらい、広めること。

趣味としての珈琲を高め、自分だけの珈琲を見つけ出すための技術や知識、知恵を御伝えし、特に最近クローズアップされている珈琲の健康情報を、確かなデータを背景に、分かりやすく伝えています。

また、自分にあった珈琲を見つけてもらうために、家庭でも出来る焙煎の体験~指導、抽出の指導など、実技に焦点を当てた講義内容を旨として活動を続けています。

珈琲マスター講座は第50期を迎え、修了生は250名に上り、独立開業をしている修了生もいます。
おかげさまで、修了生の焙煎サロンは毎月8回盛況に行われています。

卸先に対しては、オリジナルブレンドの提案、お店のスタンスに応じた焙煎と商品銘柄構成などを提案し、抽出の技術指導も行い、売上貢献のための店頭デモンストレーションや、珈琲に関連した経営指導も行います。
宝塚市のお隣、川西市さんからの依頼にて、起業相談支援員として、月一で活動もしています。

講師紹介(東京谷中開催)
江川 貴久(えがわ たかひさ)

Calm Coffee Roasters 代表
珈琲飲み歩きの趣味より単身赴任先の兵庫県で「みさご珈琲」の珈琲焙煎に出会い、
その力強い薫りと味わいに深く感動。珈琲焙煎の奥深い世界にのめり込む。

関東ではみさご珈琲さんのように焙煎講座を経て自家焙煎をできる店舗はなく、
シェアロースターのみで他の焙煎者との交流する場もない状況。

第二に人生ではこの素晴らしい自家焙煎を広め、自家焙煎を中心に、
その他を含めた交流の場を設けたくCalm Coffee Roastersを設立。

Calmの名称は友人より気持ちをホッとさせてくれるとの言葉を戴き店名としております。
自らが感動したように、人を魅惑し、ホッとする時間をもっていただけることを志し日々邁進しております。

講師紹介(宝塚・玉津開催)
下村 宇広(しもむら たかひろ)

1977年大阪府高槻市生まれ。

化学系学部卒業後、金属加工油剤、洗浄剤などの工業用化学品の製造販売
会社の研究開発員として約20年間従事。

数年前より自家焙煎珈琲に興味を持ち、色々な珈琲を飲み比べる中で、珈琲マスター講座に出会う。

向井氏が発信する理念、情報、哲学に共感し、引き続き学びのため補佐をしながら自分の知見を交えた内容をお伝えします。

また、幼少期より培った"ものづくり"の技術を活かした焙煎機の製作にも力を入れていきます
 
※写真は去年、大阪府茨木市のボランティアに参加した時のものです。

講師紹介(島根出雲開催)
太田貴之(おおたたかゆき)

1978年島根県出雲市生まれ。
フリーランスのWebデザイナーとして18年ほど活動。

かねてから好きだった珈琲趣味は年々高じて、自宅で手網や手鍋での焙煎を楽しみつつ、いつか珈琲に関わる仕事もしてみたいと考えるようになった。

そんな中、みさご珈琲の珈琲マスター講座を知り、さらなる興味の高まりと可能性を感じる。

みさご珈琲の焙煎方法による珈琲の香りや風味はさることながら、向井氏の珈琲に対する情熱、姿勢に感銘を受け、自分も教える立場に立つことでさらに学びを深められるのではないか、そしてまた、自分の住むエリアに珈琲を介したコミュニティづくりや珈琲文化の醸成を目指せるのではないかと考え講師になる。

惚れ込んだみさごイズムに自分ならではの知識や経験をうまくブレンドして楽しい学びの場をお届け出来たらと思っております。

卒業生の声

あっ、この珈琲美味しい…初めてみさご珈琲の向井さんが淹れてくれた珈琲を飲んだ時に思った事です。それまで飲んでた珈琲はなんだったんだろうか、何が違うのだろうか、私にも美味しい珈琲を作れるのだろうか、出来る事なら自分で作って毎日飲みたいと思ったのが焙煎をはじめるキッカケでした。

まず、美味しい珈琲と出会ってしまった私がとった行動は、みさご珈琲さんでのマスター講習を受ける事でした。マスター講習では、幅広く知識を学びつつ、実践も生豆を選別するところから焙煎、抽出までを学びます。毎回参加者全員が一人づつ焙煎機を使い焙煎します。その後各自、焼いた豆をハンドドリップしてみんなで味見をします。

面白い事に同じ豆を使っても焙煎する人によって、また焙煎の仕方によって、全然違う味が出来上がります。また同じ珈琲でも淹れ方で更に違う味に仕上がります。みんなで味見する事で違いを実感します。なんでこんな味になったんだろうか?とかどうしたらいいんだろうか?とかハテナがいっぱい飛ぶのです。

次にじゃあ自分の好きな味に近付ける為にはどうすればいいのかで悩みます。私は毎回ワクワクしていました。今日こそは更に美味しい珈琲に、違った味に出会えるだろうと思って…そう!それがとても楽しいのです。講習を受ける前と最終日とでは珈琲に対して違う私がいました。

美味しい珈琲を自分の手で作り出したい方、美味しい珈琲を知りたい方、珈琲の世界にどっぷりハマってみたい方はみさご珈琲さんのマスター講座を是非受けてみて下さい。

ありなし珈琲 今西 理恵 様
私がマスター講座を受けようと思ったきっかけは、自宅で主宰しているパン教室で焼き立てのパンと美味しい珈琲をお出ししたかったからです。

それまでも豆を挽き珈琲を淹れていましたが、自分で焙煎する珈琲の美味しさを知ると、今まで美味しいと思って飲んでいた珈琲が飲めなくなりました。

講座を受けながら少しずつ焙煎にも慣れ、いよいよ教室で珈琲をお出しする日がやってました。

豆を挽いたとたん いい香りが部屋中に広がり抽出した珈琲を「なんでこんなに美味しいの」と少しびっくりされた表情で飲まれていたことを覚えています。

今では「教室の珈琲だけは飲めるんです」「ここの珈琲は、ミルクとお砂糖を入れずに飲みたい美味しい珈琲です」とランチタイムの珈琲を楽しみに毎月通って下さる方や豆を購入される方も増えてきました。美味しい珈琲があると素敵な時間を過ごせます。

私のまわりでは今、そんな幸せな珈琲の輪が広がり始めています。

マスター講座は本当に美味しい自分の珈琲を生み出せる技術を習得するだけでなく、珈琲仲間と繋がれたことも大きな魅力の一つでした。珈琲の話をしたり、仕事の話をしたりと、年代を超えて素敵な出会いがたくさんあります。焙煎に伺うと、向井さんご夫妻はその都度多くの方を紹介して下さり、またさらに輪が広がっていきます。
半年間で多くの珈琲知識や技術身につけることができ、美味しい珈琲を味わえるようになれるマスター講座。

受講して本当に良かったです。
Fun! Fun! パン☆ 堀 久美子 様
Fun! Fun! パン☆HP
マスター講座、一言で言うと…深いです! 珈琲の歴史、各国の文化はもちろんのこと、生豆、焙煎、抽出、提供、 それぞれのあらゆる側面から分析されたデータと、たくさんの知識を学ぶことが出来ます。

私がこのマスター講座を受けて、最も良かったと思うことは、みさご珈琲 向井 務さんから学ぶことが出来たということ。

向井さんの珈琲に対する想い。 広く深く、計り知れない。
尊敬と愛を込めて敢えて言わせて頂きます。
【愛すべき生粋の珈琲オタク♡】
これまで向井さんが研究に研究を重ねて積み上げてきた、膨大な知識とデータを、学びに来た私たちに惜しみなく伝えて下さいます。

その空間に居て、資料を手にし、向井さんに会えば、きっと感じます。濁りのないハッキリとした言葉は 心にストンと落ちていきます。

優れた技術によって提供される珈琲はもちろん美味しいものです。しかし、珈琲にはもう一つの美味しさがあると私は、思っています。

それは “誰に淹れてもらうか” “この人の淹れてくれた珈琲が飲みたい” ということです。
向井さんに、初めてお会いした時、初めて珈琲を淹れてもらい、飲んだ時、心から美味しいと思い、それと同時に、ワクワクしました。

だから、私は向井さんのマスター講座を受けて、本当に良かったと思っています。

大好きだった珈琲が、もっともっと好きになりました。 珈琲の楽しみ方を五感を使って感じました。
珈琲が与えてくれる豊かさ、幸せを感じました。 珈琲を通して思いきり”遊ぶ”ことを知りました。
それは、日々の生活で忘れがちな”遊び”。

みさご珈琲のマスター講座は、人生を楽しむ為のきっかけをくれる講座だと思います。

少しでも気になった方、 受けようか迷っている方がいたら、伝えたい。
ぜひ、マスター講座を受けてみてください! きっと、新しい扉が開くはず☆
愛を込めて☆ coffee cart SHAKA 望月智美より!!
私は何十年もコーヒーを飲んできました。喫茶店に行けばいつもホットと注文しフレッシュとお砂糖を入れ横に友人と喋り、コーヒーはいつも脇役でした。(あまり味とか香りに興味なかった)

そんな私がマスター講座を受講したのは仕事の先輩からの薦めでした。

最初に驚いたのは、なんとコーヒーは茶色で透明なんですネ!新鮮で感動しました。私にとってコーヒーが脇役から主役に変わった瞬間です。

同期の方々と話をしながら向井先生に指導を仰ぎ「焙煎」「抽出」を重ねるたびにコーヒーに興味と楽しさが増してきます。美味しいコーヒー、自分が好きな味、自分のイメージに沿った味など、コンセプトに向かっての創出は胸ワクワクです。

卒業後も、同期の仲間(友)と一緒に力を合わせて出店するワンデイ・カフェやイベント出店(楽しかった~)や各種イベントが企画され、楽しく笑顔のはじける催しがいっぱい!

さあ一歩踏み出して!そこには美味しいコーヒーが作れる。飲める。見知らぬ友との繋がりと、期を超えた友との繋がりと、チィクっと答える向井先生の繋がりの輪が待っています。

あなた、楽しい輪に飛び込むのは何時ですか? いまでしょう!!!
10期卒業 木本幸二様
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

よくあるご質問

  • コーヒー初心者でも参加できますか?

    どなたでもご参加いただけます。中には紅茶しか飲まないという方もおられましたが、今では立派に焙煎士になられております。気軽にご見学からご参加ください。
  • 出席出来ない日の講義は再度受けられますか?

    別の期での補講も行っておりますので、ご都合に合わせてご参加ください。それでも都合がつかない場合は、お一人からでも別日に補講をさせていただきます。

  • 短時間で学べるクラスはありますか?

    4回、2か月で修了できる、速習クラスもご用意しております。
    内容としては通常のコースと同じか、特別な講習も可能です。

    開業がほぼ決まっている方に対しての経営相談としてもお使いいただけますので、講師に伴走してほしい、というご希望がありましたら個別講習をご希望ください。

  • 淹れ方(抽出)を習うことはできますか?

    講座中、いつでもご質問いただければ、実技を交えてお伝えさせていただきます。

  • 修了後の特典などはあるのでしょうか?

    こちらの講座生・修了生向けのサイトを先にちらっとご覧ください。

    https://alumni.misago-coffee.com/

    MisagoCoffeeGuildという、生豆や設備を格安で借りられるサブスクリプションもありますので、ご期待ください。

  • 個別相談会について教えてください

    講座修了後に、珈琲塾主宰の向井から個別相談会のご案内をさせていただきます。やりたい事業や、今後の夢、今やりたいことなどをお手伝いさせていただきますので、遠慮なくご相談くださいませ^^
  • クレジット決済や分割払いは可能でしょうか?

    はい、可能です。別途手数料が必要になりますが、ご家計などに負担をかけたくない方によくご利用いただいております。様々な調整可能ですのでご相談ください。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

全国の開催会場と日程


みさご珈琲塾 東京谷中開催
CALM COFFEE ROASTER
第12期 珈琲マスター講座
水曜日クラス
開講中、空席あり

初回日時:
2024年9月18日(水曜)10:00〜13:00

《講座日程と内容》
時間は全て10時〜13時です。
定員は6名です

第1回 2024/09/18 第2回 2024/10/02
第3回 2024/10/16 第4回 2024/10/30
第5回 2024/11/13 第6回 2024/11/27
第7回 2024/12/11 第8回 2024/01/08
第9回 2024/01/22 第10回 2024/02/05
第11回 2024/02/19 第12回 2024/03/05
修了式 2024/03/19

※途中お盆休みとSCAJ2024出展のため、
間隔が空いています。

¥ 180,000(税込)

みさご珈琲塾 東京谷中開催
CALM COFFEE ROASTER
第13期 珈琲マスター講座
土曜日クラス
予約受付中

初回日時:
2024年11月30日(土曜)10:00〜13:00

《講座日程と内容》
時間は全て10時〜13時です。
定員は6名です

第1回 2024/11/30 第2回 2024/12/14
第3回 2025/01/18 第4回 2025/02/01
第5回 2025/02/15 第6回 2025/03/01
第7回 2025/03/15 第8回 2025/03/29
第9回 2025/04/12 第10回 2025/04/26
第11回 2025/05/10 第12回 2025/05/24
修了式 2025/06/07

¥ 180,000(税込)

みさご珈琲塾 東京谷中開催
CALM COFFEE ROASTER
第14期 珈琲マスター講座
水曜日クラス
予約受付中

初回日時:
2025年1月15日(水曜)10:00〜13:00

《講座日程と内容》
時間は全て10時〜13時です。
定員は6名です

第1回 2025/01/15 第2回 2025/01/29
第3回 2025/02/12 第4回 2025/02/26
第5回 2025/03/12 第6回 2025/03/26
第7回 2025/04/09 第8回 2025/04/23
第9回 2025/05/07 第10回 2025/05/21
第11回 2025/06/04 第12回 2025/06/18
修了式 2025/07/02

¥ 180,000(税込)

みさご珈琲塾 東京谷中開催
CALM COFFEE ROASTER
第15期 珈琲マスター講座
土曜日クラス
予約受付中

初回日時:
2025年3月8日(土曜)10:00〜13:00

《講座日程と内容》
時間は全て10時〜13時です。
定員は6名です

第1回 2025/03/08 第2回 2025/03/22
第3回 2025/04/05 第4回 2025/04/19
第5回 2025/05/17 第6回 2025/05/31
第7回 2025/06/14 第8回 2025/06/28
第9回 2025/07/12 第10回 2025/07/26
第11回 2025/08/09 第12回 2025/08/23
修了式 2025/09/13

¥ 180,000(税込)

みさご珈琲塾  東京谷中開催
日程フリー 個別速修クラス
受付中

ご都合に応じて、
日程を組ませていただきます。

マスター講座の内容を早く習得したい方、
個別の経営的な相談や伴走をご希望の方、
講座を作るための講座など、
マスター講座外での
知識や技術を手に入れたい方。

開催場所は東京谷中が起点となりますが、
必要な場所にお伺いします。
オンラインも可能です。

皆様に応じたカリキュラムや
準備・アドバイスをさせていただきます。

¥ 250,000(税込)

みさご珈琲塾  兵庫宝塚開催
第52期 珈琲マスター講座
木曜日クラス
開講中、空席あり

初回日時:
2024年9月5日(木曜)10:00〜13:00

《講座日程と内容》

時間は全て10時〜13時です。

第1回 2024/09/05 第2回 2024/09/19
第3回 2024/10/03 第4回 2024/10/17
第5回 2024/10/31 第6回 2024/11/07
第7回 2024/11/21 第8回 2024/12/05
第9回 2024/12/19 第10回 2025/01/09
第11回 2025/01/23 第12回 2025/02/06
修了式  2025/02/20

¥ 180,000(税込)

みさご珈琲塾  兵庫宝塚開催
第53期 珈琲マスター講座
日曜日クラス
予約受付中

初回日時:
2024年11月10日(日曜)10:00〜13:00

《講座日程と内容》
時間は全て10時〜13時です。

第1回 2024/11/10 第2回 2024/11/24
第3回 2024/12/08 第4回 2025/01/12
第5回 2025/01/26 第6回 2025/02/09
第7回 2025/02/23 第8回 2025/03/09
第9回 2025/03/23 第10回 2025/04/13
第11回 2025/04/27 第12回 2025/05/11
修了式 2025/05/25

¥ 180,000(税込)

みさご珈琲塾  兵庫宝塚開催
第54期 珈琲マスター講座
土曜日クラス
予約受付中

初回日時:
2024年11月02日(土曜)10:00〜13:00

《講座日程と内容》
時間は全て10時〜13時です。

第1回 2024/11/02 第2回 2024/11/16
第3回 2024/11/30 第4回 2024/12/14
第5回 2024/12/21 第6回 2025/01/18
第7回 2025/02/01 第8回 2025/02/15
第9回 2025/03/01 第10回 2025/03/15
第11回 2025/03/29 第12回 2025/04/05
修了式 2025/04/19

¥ 180,000(税込)

みさご珈琲塾  兵庫宝塚開催
日程フリー 個別速修クラス
受付中

ご都合に応じて、
日程を組ませていただきます。

マスター講座の内容を早く習得したい方、
個別の経営的な相談や伴走をご希望の方、
講座を作るための講座など、
マスター講座外での
知識や技術を手に入れたい方。

開催場所も、宝塚が起点となりますが、
必要な場所にお伺いします。
オンラインも可能です。
※交通費別途実費でかかります。

全4回、各3時間程度で皆様に応じた
カリキュラムや準備をさせていただきます。

¥ 250,000(税込)

みさご珈琲塾
兵庫神戸玉津開催
第4期 珈琲マスター講座
火曜日クラス
予約受付中

初回日時:
2024年10月22日(火曜)10:00〜13:00

《講座日程と内容》
時間は全て10時〜13時です。

第1回 2024/10/22 第2回 2024/10/29
第3回 2024/11/05 第4回 2024/11/19
第5回2024/12/03 第6回 2024/12/17
第7回 2025/01/07 第8回 2025/01/21
第9回 2025/02/04 第10回 2025/02/18
第11回 2025/03/04 第12回 2025/03/23
修了式 2025/04/01

¥ 180,000(税込)

みさご珈琲塾
新設 埼玉所沢開催
第1期 珈琲マスター講座
土曜日クラス
予約受付中

初回日時:
2025年03月22日(土曜)10:00〜13:00

《講座日程と内容》
時間は全て10時〜13時です。

第1回 2024/10/22
第2回以降は日程調整中です。

¥ 180,000(税込)

みさご珈琲塾
新設 島根出雲開催
第1期 珈琲マスター講座
日程調整中

初回日時:
2025年春 日程調整中です。

¥ 180,000(税込)
余白(40px)

みさご珈琲の珈琲塾
全講座日程

余白(40px)
当日の持ち物
・香りがついてもよい服装・エプロンなど
・筆記用具
・マイカップ
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
お支払い方法について
■銀行振込
お申し込み後、お振込先をご連絡させて頂きます。
■クレジット一括、分割払い
お申込み後支払い方法をご案内いたします。
決済手数料3%が別途必要です。
■自社ローン
お申込み後支払い方法をご案内いたします。
最大12回に分割していただけます。
決済手数料7%が別途必要です。

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

講座のお申し込み

珈琲マスター講座のお申込みはこちらから承ります。毎期、先着順で6名様までとなります。
正式なお申込みフォームやお支払いについては、個別にご案内させていただきます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信

講座生・修了生対象のMisagocoffeeGuildのお申込みはこちら

MisagoCoffeeGuildの特典
①木曜日・日曜日の焙煎機レンタルが無料
②生豆や資材を原価で購入可能
③全国に配送料と梱包手数料だけで生豆を発送
④通常のマスター講座への無料参加が可能
⑤要望に合わせた特別講座の設定・参加が可能
⑥MisagoCoffeeGuildコミュニティへの参加
⑦イベントなどの優先情報提供
⑧DB製造機械の無料使用可能
⑨主宰からの事業相談など継続支援
MisagoCoffeeGuild月会費
2750円(税込)
お申込みはこちらから
お申し込み後の流れ

登録フォームから申込み

LINEグループにご招待

月会費登録(PayPal)

特典の利用開始

卒業生のお店

ありなし珈琲
週末になると樹齢1000年の野間の大けやき前に現れるコーヒー屋台
OPEN 10時〜16時 お天気のよい土曜日曜祝日
場所 野間の大けやき前
   大阪府豊能郡能勢町野間稲地251-1
ヨナナ

スパイスから丁寧につくられたカレーと
自家で焙煎したコーヒーと
ちょっと離れた自然の風景と

ヨナナは そんなお店です

nazuna coffee
大阪の最北に位置する能勢町のシェアスペース omoyaiの裏庭にある小さな小屋で、珈琲の焙煎、豆の販売、珈琲のテイクアウトをしております。時間をかけて丁寧にハンドピックをし、能勢の地からイメージのヒントをもらったオリジナルブレンドを作って焙煎しています。珈琲がお好きな方も、苦手な方も、田舎でゆっくりしたい方も、是非一度遊びに来て下さい。
naka coffee
ナカコーヒーが大切にしている3つのこと。
"Fresh"ご注文後に焙煎してすぐにお届け致します。
"Discover"新たな発見があるコーヒーを世界の産地からご紹介。
"Daily"毎日の日常を少し楽しくするコーヒーを。
babyrussa coffee
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
book & coffee coyomi
淡路島で唯一のブックカフェ。と同時に、美味しいコーヒーが飲める本屋さん。自家焙煎のコーヒーと本を、ゆっくり楽しめます。気になる本があればお問合せください。全国発送いたします。
兵庫県洲本市五色町鳥飼浦2160
TEL:080-2450-4453 
定休日:水・木曜日
coffee cart SHAKA
自家焙煎 移動型coffee stand
☆ホームページ https://www.coffeecartshaka.com/ 
☆coffee cart 情報→@go.go.shakago
☆blog→ https://note.com/shakatomo
☆LINE@→ @yee7807z で検索。
SORA CAFE
・#武庫川沿いの眺望が良い #週末限定カフェ
・平日は #料理教室やってます
・こだわりの食材で#手作りパン& #ケーキ
・#スペシャルティコーヒー
・#テラス席 は #ペットOK
・owner @urakawatomo
・open 10:00-17:00 (夏季18:00) 金-土-日-祝
EGO CAFE
コーヒー専門店
大阪府豊中市曽根東町 2-12-5
営業時間 8時〜18時土日祝 〜19時
定休日 月曜日 第2火曜日
祝日の場合は翌平日
イルグラーノ製麺所
「手打ちパスタの一皿で感動させる!」
“手打ち”生パスタ専門製麺所が全8席のイートイン!!
OPEN昼の部11時〜+夜の部🍷イタリアン🇮🇹
定休日 月・木
鼓が滝駅徒歩7分
お車でご来店OK!お子様OK!当日予約OK!
手打ちパスタ各種イタリア食材直売有り!
タイ古式マッサージ風采
微笑みの国タイからの贈り物
🇹🇭〜タイの伝統療法〜🇹🇭
阪急電車宝塚線 川西能勢口駅から徒歩3分にある タイ古式マッサージ&ヘッドアロマスパのお店です
営業時間 10:00 〜 24:00
「あなたにとって風采が とっておきの場所になりますように…」
KEROBON COFFEE
Coffee Trader,Roast to Order Micro Coffee Roastery KEROBON COFFEE ASEAN COFFEE HUB &AG PROJECT
天使のはしご
自家焙煎珈琲『天使のはしご』
kokoanohanaya
🥀kokoano-hanaya ~flower school~
☕️kokohana coffee ~roasted coffee~
@kokohanacoffee
🛒base〜shopping〜
↓kokoanohanay.base.shop
TARA COFFEE&HERB
尼崎市七松町にある 長屋をリノベーションした、自家焙煎コーヒーと、自然栽培のハーブのお店です。カフェスペースあります。
BAKERY STUDIO Fun!Fun!パン
大阪府池田市の自宅で
パン教室を6年間主宰後
2019.12 スタジオをオープンいたしました
パン教室をメインに
販売もおこなっています🍞
よろしくお願いいたします✨
Chikage Coffee Roastery
季節や天候を感じて。ハンドピックから丁寧に心を込めて。ホッと優しい気持ちになれる…そんなコーヒーを焙煎しています
政治家みたいな息子との生活なども時折綴っています
AIKA CRAFT
京都宮津【暮らしの】器

アイカクラフトは、土の素材感を活かし

触れたときにぬくもりを感じる

土ものの器を職人の手づくりにより ひとつひとつ心をこめて

制作しています。

H-EART-H coffee roaster

ー ”その時”に寄り添うコーヒーを。 ー

飲む時に合わせたオリジナルブレンド 一人で落ち着きたい時 大切な人と過ごす時 キャンプで焚火を囲む時 何気ない時間を特別にする 豆も焙煎度も違うコーヒー 通販のみの豆屋 ハースコーヒーロースター

333coffee
直火焙煎珈琲☕️
オオサンショウウオ グッズ販売
三重県名張市
赤目四十八滝 🚌滝口バス停横
土日祝open
11:00〜18:00
駐車場ございませんm(__)m
近隣の🅿️をご利用ください。
森の焙煎工房 音海珈琲
澄んだ森の空気と川の水
日本の原風景が広がる京都府美山町。

そんな美山町の西の端、四方を山に囲まれた、小さな谷あいの集落に誕生した珈琲の焙煎工房。集落名の「音海・おとみ」から冠して、森の焙煎工房『音海珈琲』と名付けました。

音海珈琲では、お客様に珈琲本来の旨味を提供できるよう選りすぐりの豆を丁寧に焙煎しています。

是非一度、豊かな自然の中で焙煎された音海珈琲ならではの味わいをご賞味ください。
AsianCoffeeMarket
アジアのコーヒー豆専門の自家焙煎所です。アジアのコーヒー豆の美味しさをより多くの方に楽しんでいただきたいという気持ちで焙煎しています。We are a roaster-cafe near Kiyoshikojin temple in Hyogo,Japan.We sell Asian beans.www.acmkt.net
堀川珈琲焙煎所
【日々の感情と珈琲を愉しむ】
自家焙煎珈琲豆専門店
店内飲食店頭販売ありません😉
⚪︎
⚫︎厳選した高品質なスペシャルティー / Qグレード豆
⚫︎すべて受注焙煎
⚫︎簡易なデザインと包装で手間暇はすべて『珈琲』に
⚪︎
SHIPPO COFFEE Yamazaki
🚕京・大山崎町大山崎高麗田6-8
<9月営業時間>水・金・土
OPEN 7:00〜L.O 20:30
*珈琲売切れ次第終了
〜自家焙煎珈琲アトリエ〜
スペシャリティ珈琲を職人が厳選
深煎ネルドリップ
(生豆販売、焙煎注文100g〜)
◇ドリップバッグ業務用豆承ります
さくらさく珈琲
〒669-1353 兵庫県三田市東山1203−2
キリカブ珈琲
自家焙煎「キリカブ珈琲」・焙煎士
コーヒー豆通販◆宝塚◆ アクセサリーアカウント @kiricabu99
キリカブ珈琲ネットショップはこちらから↓kiricabucafe.base.shop
goozen coffee
Goozen Coffee 【偶然珈琲】
店舗のない珈琲屋
大阪府
イベント出店、コラボ出店・出品
オンライン販売をしています。
ポートカフェ
〒410-0845 静岡県沼津市千本港町56-1
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。